女子部送別会
2025.03.18 更新
賑やかに全員集合!(前列右から)田上隆緑楯会会長、川田典昭緑楯会委員、平澤典男前部 長、生 瀬良造コーチ、谷紀子OG会副会長、秋山美幸前監督、矢野美紀監督
卒業式の夜、女子部が4年生を送る送別会
OG、OB加わって賑やかに2時間半
4年生を送る送別会は、卒業式の行われた3月18日(火)夜、本学に近い表参道の家庭中華料理屋「北斗」で開かれました。今年度も無事に4年生6名、谷島花虹さん(前主将)、高橋美鈴さん(前副主将)、小原凛乃さん(前会計)、エドックポロかれんさん、渡邊百香さん(前アナリスト)を賑やかに送ることができ、嬉しく思います。同時に青山学院大学フィットネスセンター所属でバレーボール部専属のトレーナー根津亜斗梨さん、ボランティアでアナリスト担当の塩浦美紀さんのスタッフ2名と、本年1月から新監督に就任された矢野美紀さん、昨年12月から新トレーナーに就任された秋山みくさんの歓迎会も行いました。
秋山監督はコーチに、生瀬コーチは相談役に
秋山美幸監督は育児中心の生活を重視されるため、コーチとして引き続きご指導を願うことになりました。そして、男女合わせて60年間という長年に渡ってのご指導を頂きました生瀬良造コーチは体調管理の関係から毎日の通いは無理とのことで相談役としてお世話をいただくことになりました。
今年度で退任の生瀬良造コーチへ感謝の花束と色紙が谷島花虹前主将(右端)、佐村真唯主将(右手前)から送られました
退任の秋山美幸監督へ、蛑久香凛前主務(右から2人目)、鷲谷夏希(3年)から感謝の花束と色紙が贈られました
3年間トレーナーを務めてくださった根津亜斗里さん(左端)に高橋美鈴前副主将(右端)と井上美虹(3年)より花束と色紙が贈られました
恒例のカレッジソング高らかに散会
和気藹々とした雰囲気の中、藤森こころ主務の司会で始まり、OB・OG緑楯会の田上隆会長の乾杯の音頭で会は一気に“満開”。食事を楽しんだ後、生瀬良造コーチから恒例の「祝 卒業」の色紙が一人一人に手渡され、根津トレーナー、秋山コーチ、矢野新監督からもプレゼントがそれぞれに贈られました。あっという間の2時間半、円陣を作り肩を組んでカレッジソングを歌い、賑やかな会はお開き。参加者は緑楯会の辻裕之相談役からのお土産のお菓子を手に帰路につきました。
「ありがとうございました」宴会後、退任の秋山監督(中央)と卒業生6人の記念写真
(文・木原未稀③)
溢れる思い出胸に卒業おめでとう
笑顔溢れる卒業生6名、前列左から渡邉百香、小原凜乃、生瀬良造コーチ、高橋美鈴。後列左から鉾久香凜前主務、エドックボロかれん、谷島花虹前主将(2025年3月18日、渋谷・青山学院内の礼拝堂で)
◇6人の卒業生◇
谷島花虹(経営学部、MB、東京・下北沢成徳高)=ス
小原凛乃(コミュニティ人間科学部、アナリスト、茨城・水戸女子高)=ス
鉾久香凜(法学部、S、兵庫・氷上高)=特
渡邊百香(コミュニティ人間科学部、OP、埼玉・昌平高)=指
エドックポロかれん(文学部、OH、奈良・奈良文化高)=特
高橋美鈴(総合文化政策学部、OP、東京・文京学院高)=特
(注)カッコ内は所属学部、ポジション(MB=ミドルブロッカー、S=セッター、OP=オポジット、OH=アウトサイドヒッター)、出身高校。ス=スポーツに優れた者推薦、特=特別強化指定枠、指=指定校推薦。
以上