男子で本学初の日本代表入り

  • 青山学院大学体育会バレーボール部OB・OG緑楯会青山学院大学体育会バレーボール部OB・OG緑楯会
  • 青山学院大学体育会バレーボール部OB・OG緑楯会青山学院大学体育会バレーボール部OB・OG緑楯会
  • 青山学院大学体育会バレーボール部OB・OG緑楯会青山学院大学体育会バレーボール部OB・OG緑楯会

男子で本学初の日本代表入り

2025.04.10 更新

      本学男子バレーボール部史上初!

         OBの今橋祐希日本代表入り

       OG二人揃って日の丸うれしいね

OBの今橋祐希

 OBの今橋祐希くん(東京グレートベアーズ=東京GB=、2022年卒)が本学男子バレーボール部史上初めて日本代表選手に選ばれました。日本バレーボール協会は4月17日、2025年度の日本代表男子チーム、選手44名を発表。その中にセッターとして本学をリードしてきた今橋君の名前がありました。今年、創部80年を迎える男子バレーボール部ですが、ナショナルチームのメンバーに選出されるのは今橋君が初めて。さらに女子の日本代表にOG2名が同時登録。2024年パリ五輪代表の小島満菜美さん(米国・ソルトレーク所属、2016年度卒)と山中宏予さん(埼玉上尾メデイックス、2021年度卒)がそろって今年度の日の丸チームというのもうれしいことです。日本代表の2025年度の目標は男女とも世界選手権=女子は8月22日~9月7日・バンコク、男子は9月12日~28日・マニラ=が目標。6月から8月初めまでのネーションズリーグは選手たちにとって世界選手権代表14名を選ぶための大事な試合ということになります。

          目標でっかく世界選手権オリンピック

 天晴れな今橋! 本学へは九州産業大付属九州産業高からスポーツに優れた者推薦で経営学部に。身長181㌢、最高到達点325㌢を生かしセッターとして本学バレーボール部をリードしてくれました。2022年度卒業と同時にFC東京からチームを譲渡して発足したばかりの東京GBに入団。在籍2年目となる202425シーズンはチームの司令塔を務め、クラブ初となるSVリーグのチャンピオンシップ進出に導き、その活躍ぶりから日本代表に初選出を果たしました。  

「2025-26シーズンも東京グレートベアーズの一員として、プレーできることを大変嬉しく思います。今シーズンもチームと共に、更なる成長が出来るように頑張ってまいります。応援よろしくお願いいたします」と今年度の決意を公にコメントしている今橋君。これを機にさらに成長して日本代表をリードするセッターとして世界選手権オリンピックで活躍することを願っています。

        小島満菜美さんと山中宏予さん

            OG二人が日本代表で共演楽しみ

 女子ではOGで2024年パリ五輪代表リベロ、小島満美さんが今年度も日本代表選手35名に名を連ね、6月5日にスタートするネーションリーグから試合に臨みます。小島さんは昨年、NECレッドロケッツを退団して米国のリーグ・ワンのソルトレクでプレーしていますが、今年の日本代表では山中宏予さんと青学ペアでの活躍が期待されます

 ともに特別指定推薦枠で本学に入学。158㌢でL(リベロ)の小島さんは千葉・市立船橋高から文学部比較芸術学科で、身長181㌢、最高到達点314㌢、MB(ミドルブロッカー)山中さんは埼玉・細田学園高から法学部法学科で学びました二人は4年時にはキャプテンを務め、チームをリードしてましたが、年齢の関係で一緒にコートに立ったことはありませんでしたそれだけにリーダーシップ溢れる二人が日の丸をつけて同じコートで頑張る姿が楽しみです。

                               以上

           今橋、日本代表Bでカタール遠

 初めて日の丸をつけたOBの今橋祐希くん(2022年卒)は日本代表Bチーム14名に加わり、6月5日から13日までカタール遠征に参加。新保綱一郎監督(ジェイテクトSTING愛知)のもと首都ドーハで2日間の合同練習。2日間の練習試合を行いました。

                                以上

コンテンツ

ページトップ