高宮・中村ペア、1回戦で散る

  • 青山学院大学体育会バレーボール部OB・OG緑楯会青山学院大学体育会バレーボール部OB・OG緑楯会
  • 青山学院大学体育会バレーボール部OB・OG緑楯会青山学院大学体育会バレーボール部OB・OG緑楯会
  • 青山学院大学体育会バレーボール部OB・OG緑楯会青山学院大学体育会バレーボール部OB・OG緑楯会

高宮・中村ペア、1回戦で散る

2025.08.05 更新

  1.    高宮・中村ペア、ビーチバレーに歴史刻む

 初戦敗退も本学初の全日本インカレ出場

50F2948A-A9C7-4B04-B19E-6D609B3AC632.jpgサーブレシーブする中村(右)、セットアップに入ろうとする高宮(85日、第37回ビーチバレーボール大学選手権大会1回戦から)

  ビーチでの学びを2部復帰のパワーに

  本学バレーボール部で男女通じて初めてビーチバレーボールの全日本大学選手権に出場した高宮エヴァン④・中村來太郎③ペアは、善戦むなしく1回戦で敗退しました。第37回ビーチバレーボール大学選手権大会は85日から7日まで神奈川の川崎マリエン・ビーチバレー場で全国から予選を勝ち抜いた32チームが参加して開催。高宮・中村ペアは関東大学ビーチバレー選手権大会〈71213日・川崎マリエン〉でベスト8に入り、自動的に全国大会に出場しましたが、1回戦で大阪体育大ペアに0172112212で敗れました。本学は全国大会への出場権のかかる関東大会(10組)には2023年度から出場していますが、3年目にして初めて全国大会への切符を手にしました。

 砂をけりながら1チーム2名でゲームを組み立てていくビーチ。足元の安定した室内で多彩なコンビナーションを競う6人制。似て非なるバレーボールか。サーブ、パス、トス、スパイク、レシーブは同じプレーです。室内で3部に転落した本学男子としては基礎プレーを確かなものにして今秋季リーグ戦で2部復帰を果たしてほしいです。

IMG_5133.jpeg

中村來太郎(左)・高宮エヴァンペア 

IMG_5134.jpeg

森口永大主将(左)・桑原岳汰ペア

IMG_5250.jpeg

嶋末蓮(左)・松本周朔ペア

     

  高宮・中村ペア、関東ではベスト5

 関東選手権大会には森口永大主将④・桑原岳汰①ペア、嶋末蓮②・松本周朔①ペアも参加しましたが、いずれも2回戦までで敗退。

高宮・中村ペア

1回戦    2814 東京医療大ペア

2回戦    2815 亜細亜大ペア

3回戦    3331 立正大ペア

準々決勝戦  0217211121)国士舘大ペア=準優勝

森口主将・桑原ペア

1回戦    280  立正大ペア

2回戦    2328 明治大ペア

嶋末・松本ペア

1回戦       1528  亜細亜大ペア

                     女子部はビーチと一線画すも五輪代表2

 男子バレーボール部では、ビーチバレーのプロプレーヤーとして活躍しているOBでコーチの渡辺周馬さん(2020年卒、東京グレートベアーズ)の影響もあって、2023年夏からビーチの関東大学選手権に参加しています。本学の女子は部活動ではビーチと一線を画していますが、卒業後にビーチに力を入れ、オリンピック代表になったOG2名(太字)、1996年アトランタ大会9位の中野照子さん(1998年卒、小田急)・石坂有紀子さん(湘南RIGASSOビーチバレーボールクラブ)ペア、2024年パリ大会5位の内田(現姓長谷川)暁子さん(2008年卒、NTTコムウエア)・石井美樹さん(湘南RIGASSOビーチバレーボールクラブ)ペアです。

                                  以上

コンテンツ

ページトップ